見学についてobservation

地域の子育て拠点を目指して、地域の方々につばくろ認定こども園を信頼し、理解してもらえるように、いつでも園の見学が出来るようにしています。
長年の保育実践から導き出される子育て相談や保育内容の説明など、「こうしてほしい」という地域のお母さん方の要望に答えています。
また、子どもたちの遊び場として園庭も開放しています。
見学は随時受け付けておりますので、事前にご連絡、予約をお願いします。
0865-67-0127(担当 副園長 山部)
入園についてabout enter a nursery
新年度からの入園希望の方
新年度(4月)からの入園をご希望の場合は、毎年11月ごろに入園受付を開始しますので、入園をご希望の方は園にご相談ください。正式に入園が決定するのは3月になります。
年度途中からの入園希望の方
引っ越しなどで年度途中から入園をご希望の方は、園にご相談ください。 利用調整ののち、入園となります。お気軽にお問合わせください。
広域入所について
当園では、「広域入所」制度を導入しており、地域外からのこどもたちも通園できる機会を提供しています。教育と保育を提供することを目的としています。お気軽にお問い合わせください。
入園の流れflow
-
お問い合わせ
メールフォームよりお問い合わせください。
見学
ご見学の日時を調整しますので、是非一度ご見学ください。
申込み
役所にて申込手続きをお願いします
入園
楽しい園生活の始まりです!!
よくある質問faq
-
幼保連携型認定こども園とは何ですか?
幼稚園と保育園の機能を併せ持つ施設で、教育と保育を一体的に提供します。保護者の就労状況にかかわらず利用できます。
-
利用時間や保育内容はどのようになっていますか?
基本保育時間は8:00~16:00ですが、延長保育も可能です。年齢に応じた教育や遊びを通じて、成長をサポートします。
-
保育料や利用条件はどうなっていますか?
保育料は自治体が決定します。利用条件は、保護者の就労状況や家庭環境によって異なるため、詳しくはお問い合わせください。
支給認定による保育時間childcare hours
1号認定
保育時間
提供する曜日 月曜日から金曜日まで 教育・保育時間 8時00分〜14時00分 (別途一時預かりあり) 休園日 年末年始・日曜・祝日・お盆・年度末 スケジュール
随時 園の見学・入園相談 11月 入園説明会 個別に対応します。
事前予約が必要です。12月 保育利用申込書提出 3月 「支給認定書」の受領 入園決定 2号・3号認定(保育短時間認定を受けた方)
保育時間
提供する曜日 月曜日から土曜日まで 教育・保育時間 8時00分〜16時00分 (別途延長保育あり) 休園日 年末年始・日曜・祝日・状況に応じ別途定める場合有 スケジュール
11月 入園説明会 個別に対応します。
事前予約が必要です。12月 保育利用申込書提出 3月 「支給認定書」の受領 入園決定 2号・3号認定(保育標準時間認定を受けた方)
保育時間
提供する曜日 月曜日から土曜日まで 教育・保育時間 7時00分〜19時00分 (延長保育含む) 休園日 年末年始・日曜・祝日・状況に応じ別途定める場合有 スケジュール
11月 入園説明会 個別に対応します。
事前予約が必要です。12月 保育利用申込書提出 3月 「支給認定書」の受領 入園決定 誰でも通園制度Anyone can attend kindergarten
受け入れ基準の柔軟性 当園では、すべてのこどもたちが平等に学び、遊ぶことができるように「誰でも通園認証」を導入しています。この制度は、こどもたちの多様な背景やニーズに応じて、誰もが安心・安全に通園できる環境を提供することを目的としています。